2010年10月09日

アフリカですか?

アフリカですか?小さな庭でごそごそしていると、親切なご近所さんがいろんな苗や種を下さいます。なかには、ショベル持参で穴を掘って植えてくれた人もいましたね~。
台風でだいぶ駄目になって、殺風景になってしまいました。ゴーヤは持ちこたえて、だいぶ新芽や小さな実がついてます。そろそろ時期はずれなのですが、せっかくなのでもうしばらくそのままにしておこうと思ってます。
刈り込んで無事だったニラ以外にもう一つ元気だった植物がこれです。
いただいたときは『西洋ほうれんそう』と言われたけれど、西洋・・・は普通のほうれんそうだよな~と色々調べた結果、どうも『アフリカほうれんそう』らしいです。確信はありませんが。。。
ほんとにアフリカですか?違う国や地域の候補がまた増えたりして・・・
ちなみによく似た葉っぱの別の植物もいただいたのですが、そちらは何なのかわからぬまま台風で駄目になりました。
ちょっと酸味のあるような、えぐみはそれほどない葉っぱです。あんまり美味しいとは思えないけど、ニラではない緑の色味が欲しいときにちょっといれると鮮やかなので助かってます。

どちらかと言えば、かわいい高山植物や雑草のような花の方が、お気に入りです。
うちには食べられるものかハーブしか植わってないので、貴重なお花です。


同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
あついけれど
あついけれど(2011-07-27 11:02)

おや~?
おや~?(2011-06-13 18:10)

無事に残ったよ
無事に残ったよ(2011-05-29 11:17)

よごれちゃんだけど
よごれちゃんだけど(2011-05-16 13:55)

ふたごちゃん
ふたごちゃん(2011-05-07 21:55)

三寸??
三寸??(2011-05-05 10:50)


Posted by う~さんま~さん at 13:46│Comments(0)ガーデニング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。