【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年05月01日

今日も焼き焼き


連休中暇なので
今日まで3日間毎日
焼き焼きしてます

今日はカイザーゼンメル
売ってるのみたいに上手には
形できてないけれど

焼きたて味見してみたら・・
うまい~~~

明日のおべんとはサンドにしませう  


Posted by う~さんま~さん at 16:33Comments(0)ぱん

2011年04月29日

野いちごみっけ

野いちご見つけました。
子供の頃住んでた家
すぐそばの斜面は
時期になると一面『野いちごイチゴ

なぜか洗面器を持って
採りにいっていたような気がする。。

甘くておいしかったなあ
沢山取れれば、ジャムにするのだけれど
そんなにないので、
ちょっぴり頬張ってみました
甘酸っぱくてなつかしい優しい味でした

庭の片隅が野いちごだらけっていいなあ
でもとげが痛くて雑草も取れないから
狭いお庭では無理だよね
  


Posted by う~さんま~さん at 07:27Comments(0)自然

2011年04月27日

今日も懲りずに


今日も懲りずにバンズを焼いて
ハンバーガー作りました

バンズはイーストでオーバーナイト
イースト少ないのでイースト臭もほとんどなく
ふわっと膨れていい感じ

中味はハンバーグとチーズ
買ってきたエビカツときゃべつ
こちらはもちろんタルタルソース

飲み物はウェルチグレープのペリエ割

さすがにひとり2個ずつはお腹いっぱいです  


Posted by う~さんま~さん at 13:04Comments(0)たべもの

2011年04月24日

初成功


ホームベーカリーではなく
ちゃんと手捏ねして

ホームベーカリーではなく
オーブンで発酵と焼成

初成功!!
いい香りを漂わせて
柔らかな山型パンが焼けました

味は明朝のお楽しみハート  


Posted by う~さんま~さん at 18:53Comments(2)ぱん

2011年04月24日

今日のお昼ごはん


昨日焼いたリュスティックで
チキンサンド作りました

旦那さまのお弁当も
サンドとサラダです

リュスティック
もともと大好きなので
美味しく焼けてすっかりはまりました  


Posted by う~さんま~さん at 15:25Comments(0)たべもの

2011年04月22日

いい香りです


newオーブンで
リュスティック焼きました
リュスティック風かな?

スチームと石窯オーブン両方はたらく
『ハイブリッド石窯』で。
しかしすごい名前だな。。。

よさそうな焼き具合です

あとは味だけですが
今夜の晩ご飯でいただきます  


Posted by う~さんま~さん at 15:40Comments(0)ぱん

2011年04月22日

しかくまめ植え付け

しかくまめようやく植えました。
おうちに3株

今夜雨が降ったら
友達んちの庭にも
明日3株植えにいきます

今年はおうちのしかくまめ
食べられるかなあ  


Posted by う~さんま~さん at 15:30Comments(0)ガーデニング

2011年04月19日

初焼き


新しいオーブンで
早速食パンを焼いてみました。

石窯オーブンはきちんと温度が上がるようで
思ったより焼き色濃すぎたけど

きちんと発酵して伸びて
オーブンでも釜のびしてくれました

発酵も35℃とかできるんですね~
びっくり

次はなにを焼こうかなハート  


Posted by う~さんま~さん at 22:19Comments(0)ぱん

2011年04月19日

やっと収穫


食べないくせに
ただつついて駄目にして逃げる
カラスから死守して

ようやくナスを収穫

自分の買った苗がどんなナスなのか
まったく知らなかったからか
育て方に問題があったのか

小さくてかわいいサイズのなすでした

ヘラクレスオオカブトみたい?  


Posted by う~さんま~さん at 22:15Comments(0)ガーデニング

2011年04月18日

きました


新しいオーブンレンジがきましたくすだま

今時のオーブンレンジはスチームがついてたり
オーブンが350℃だったりして
びっくりです

今日のところは仮置きして空焼きのみで

近日中に置き場所が出来る予定

なにせ、大きいんです。今までより。  


Posted by う~さんま~さん at 22:12Comments(0)

2011年04月17日

咲きますよ~

先日植えたズッキーニ
まだ大きくなってないけど、見に行くたびに
ちょっとずつ葉っぱが増えて
サイズも大きくなってきてます
うどん粉病?の気配もはやくもきてるけど・・

明日あたり雄花の花が咲きそうです。

うちのお庭ではないので
明日見てあげられないけれど

枯れないか不安だったので
まずは一安心

  


Posted by う~さんま~さん at 11:43Comments(0)ガーデニング

2011年04月16日

一足お先に

モスバーガーで
先行販売のBLTバーガーを
一足お先に食べてみました。

ベーコンがなかなかいい仕事してます
レタスのドレッシングが酸味となにかのスパイス(カルダモン?クミン?ちょっとカレーっぽい気配あり)
入っててこれも旨いです。

とびきりハンバーガーのシリーズなので
やや贅沢バーガーですが
今日は美味しくいただいちゃいました。
  


Posted by う~さんま~さん at 17:15Comments(2)たべもの

2011年04月14日

いい出来にみえるでしょ?


さっき焼いたバケット風

オーブンに天板がないから
ターンテーブルに3本・2本と2回焼いたら
2度目の方にわたしが焼いたとは思えない
きれいな出来の子がくすだま

なかみ無しの2本のもう片方は
底が割れてしまいましたが
味はよかったです
  


Posted by う~さんま~さん at 14:27Comments(2)ぱん

2011年04月08日

植え付け


宮古島あずき 
発芽が揃わないのかもうでないのか・・
先に発芽したこたちが徒長しそうなので
とりあえず植え付けです

どのくらいの高さになるのか
豆のさやはどのくらいの長さなのか
支柱が必要なのか

わからないまんまですが
とりあえず高うねだし
風もあたるから支柱してみました

しかくまめも発芽し始めたので
植える場所考えなくちゃ

  


Posted by う~さんま~さん at 13:10Comments(0)ガーデニング

2011年04月05日

食パンできたかな?



最近イーストのレシピを
適当にホシノ酵母に置き換えてたら
失敗パンの連続・・・

今日はホシノで食パン焼きました
オーブンレンジが小さくて
山の高い山型パンは焼けないので
ちょっと低い(かなりかも・・)山型パンです


今回はこげなかったし
山も硬くないし
型に入っていた所も焼き色入ってます
いびつだけどねベー

後は味だけ・・・
明日の朝のお楽しみ

またホームベーカリーに負けちゃうのかな?  


Posted by う~さんま~さん at 17:05Comments(0)ぱん

2011年04月05日

浜下りなので



今日は浜下りなのでお休みです

友達んち庭に植えているトマトに
ネットを張ったついでに

浜に行ってきました

まだ潮のあまり引いてない時間だったので
だあれもいませんでした


足だけちゃぷんしながら
浜辺の散歩して
バラスを少々いただきました

風が強くて寒い浜下り
ちょっとでも晴れて
よかったですね  


Posted by う~さんま~さん at 14:58Comments(0)自然

2011年04月04日

芽がでてきました



宮古島あずきの芽がでてきました
ひとつはぼ~っとしてたみたいで
おなじとこから2つ発芽してます
1つずつ蒔いたはずなのになあ

しかくまめはにやにやしてる子はいますが
まだでてきません

パプリカはどこに種があるのかすら
全くわからないくらい、変化なしです

みんな頑張れ~  


Posted by う~さんま~さん at 17:40Comments(2)ガーデニング

2011年04月03日

今日のお昼ごはん

失敗パンではありますが、今日のお昼ごはん

おうちのトマトと水菜ちょっぴり

チーズのオムレツ

コールスロー

失敗パン(味は問題ないのですよ)

リンゴジュースをペリエで割ったもの  


Posted by う~さんま~さん at 13:49Comments(2)たべもの

2011年03月30日

今日のおべんと



今日はおべんとがハンバーガーになりました
旦那様のはハンバーガーとコロッケバーガーです

今日もスライスチーズなしでした

これと、ちょっぴりのサラダ

楽しい・美味しいおべんとです  


Posted by う~さんま~さん at 18:05Comments(2)たべもの

2011年03月29日

そろそろお庭も衣替え



冬にお世話なった春菊の花です




















暖かくなったら庭の雑草にもかわいい花が咲いてます。
なんだかかわいくて抜くのをやめちゃいました



ようやく宮古島あずきとしかくまめの種を蒔きました。
どのくらい発芽してくれるかな?
こんなんで大丈夫かわかんないけど、毎回適当です。
固いから、水につけた方が良かったかな?


しそと鉢用のちびちびトマトはいい感じで育ってます。
しそは庭に直接蒔いたものは、鳥にみんなやられてしまったので
ポットでまき直したもの
これだけ出れば、苗のおすそわけもできるかな?
今年の初夏は柔らかいしそを収穫したいな。  


Posted by う~さんま~さん at 14:31Comments(0)ガーデニング