2010年10月24日
アリvsアロマ

昨日までの雨のせいか、朝起きたらシンク奥の窓枠?がアリだらけ!!
うちはなんだか家の枠にはアリがいるのに、室内のテーブルや畳には入ってこないのです。
パンくずもはちみつのびんもあるのに、来なかった。。。
だのに、今朝は窓枠から棚を壁をつたってあく取りの網にわらわら・・・・
出入り口付近にアリコンバットを置いてみたけど反応なし・・・・
アリの嫌いなアロマは・・・っと
『ペパーミントだ!!』
という訳で、重曹水に濃いめにペパーミントのエッセンシャルオイルを入れて木枠にシュッシュ!!
重曹はなんとなく、浸透圧的にうれしくなさそうだと思って(アポトーシスだっけ?)
更にはついでにきれいになるし。
この木枠自体は台風や強風時には海水と砂まじりで汚れるので、水を拭きかけてもいいでしょう。
で、効果のほどですがとりあえず木枠自体で徘徊してるアリはほとんどいなくなりました。
そこしか行くとこがなかったのか、ペパーミントの香りよりはアリコンバットの誘因剤の方が好きだったのか。
アリコンバット大繁盛。
数日様子見てみないとわからないけれど、とりあえずほっと一息。

Posted by う~さんま~さん at 09:34│Comments(0)
│アロマ